事業内容
フィルムがパッケージになるまで、トータルにプロデュースします。
かつて、「フィルム」という素材の誕生は包装のかたちを大きく変えました。今や私たちの暮らしの中で欠かすことのできないフィルムは、食品パッケージなどの包装分野から工業分野に至るまで幅広く利用されています。なかでも我々は、機能的で需要が高いOPP・CPPに主力を注いで参りました。そんなフィルム資材の新たな可能性とさらなる発展に向け、これからも尽力して参ります。
企画・デザイン
市場動向や消費者の意見をリサーチし、求められている企画・デザインをお客様のニーズに応じてご提案します。


製版
銅メッキの表面に電子彫刻でデザインを彫り込みます。1色につき1本必要です。

印刷
無地P/C刷から12色印刷まで対応します。グラビア印刷により微細な濃淡が表現できます。短時間で大ロットが印刷可能です。

ラミネート
ドライラミネート・ノンソルラミネートに対応しています。フィルムの特性を複合化することにより、優れたフィルムを生み出します。
スリット
出来上がった印刷物を検品した後、スリッター機で規定サイズにカットします。


製袋
合掌袋・三方袋などの形態から梱包の仕方まで、お客様ご希望の形で製袋します。
設備




江南工場設備一覧
グラビア輪転印刷機
7色機
ドライラミネート機
スリッター機
欠点検査機
ワインダー
7台
2台
一式
2台
1台
4台
一式
一式
製袋機(インライン・胴貼・カット機)
検査機
製版設備(ヴェルテックス)
新潟工場設備一覧
グラビア輪転印刷機
12色機
10色機
8色機
7色機
ドライラミネート機
ノンソルラミネート機
スリッター機
欠点検査機
ワインダー
製袋機(インライン・三方チャック機)
検査機
製版設備(ヘリオ、レーザー)
8台
2台
2台
1台(振り分け)
1台(振り分け)
1台
1台(水性対応機)
一式
2台
4台
一式
一式
袋見本一覧

新潟工場では、お客様に安心安全をご提供するため、FSSC22000(食品安全システム認証)を取得しております。

2017年5月、真丸特殊紙業の主力である新潟工場が、FSSC22000認証を取得しました。
受注から納品まで一貫生産のなか、全工程で高水準な品質管理、衛生管理を行っております。
工場に入る前には、粘着クリーナーで衣類の埃を取り、30秒以上の手洗いを行った後、エアーシャワーで全身の汚れを取り、工場入口で手の消毒を行っております。食品工場と同等の徹底した管理により、お客様へ安定した品質の製品をお届けしております。



